◇◇◇ 東北支部 会員便り ◇◇◇
![]()
2012年1月号
![]()
| 木村 宏 | |||
| 仙台支店にて予約取得から商品の販売企画 ・物流等 多岐に業務に携わる事が出来たことは幸せでした。 | |||
| 商品センター で定年退職となりました。 | |||
| 週1回 健康麻雀に通っております。他に散歩 ・囲碁 ・海釣りをしたいのですが震災後は怖いと思いダメです。 | |||
| 3月11日の震災で ボイラー・冷凍機の運転管理をしていた職場の建物が倒壊寸前で仕事がなくなりました。 | |||
| 4月5月はボイラー・冷凍機・地下タンクの撤去に伴う作業の立会等をボランティアにて手伝いました。 | |||
| 又、この震災で多くの方が被災されておられますが、石巻の施設に入居していた小生の母が津波で溺死し、 | |||
| 95歳で逝去しました。6月11日に納骨を済ませましたが8月のお盆までは何かと気ぜわしくしておりました。 | |||
| 3月11日は旅行中で、伊豆の伊東駅に停車中の列車の中で地震に遭遇し、隣の座席の女性の携帯電話のテレビを | |||
| 見せてもらい、仙台湾の大津波を知りました。 | |||
| 大津波警報の為、列車から降りて非難するようにとの指示でビジネスホテルに1泊し、 | |||
| 翌12日千葉県市川市の娘夫婦の処にたどり着き、3月末まで過ごしました。 | |||
| 14日にOB会の三宅会長から安否確認の電話を頂き、 | |||
| 又、OB会の皆様や現役の皆様から励ましの電話を頂き感謝 ! 感謝 ! です。 | |||
| 自動車道の復旧で3月31日に仙台に戻りました。 | |||
| 東日本OB会皆々様や OB会連合会の皆々様からの暖かい支援の義援金を賜り、心より感謝申し上げますとともに | |||
| 御礼を申し上げます。有難うございました。 | |||
| 6月の支部総会で事務局の引継ぎをさせていただきました。 | |||
| 支部会員皆様のご協力を頂き、13年間勤められた事に感謝とお礼を申し上げます。 | |||
| 今後は 健康麻雀同好会 の世話役をしますので皆様のご参加をお願いいたします。 |
![]()
トップページへ戻る
@ 荒川健秀 A 岡田金一 B 木村 宏 C 窪田 昭 D 杉下成美 E 塚本幸夫
F 原 孝次 G 三浦 功 H 三浦忠雄 I三神 徹 J 山口 修 K山崎 晃
2012.1.25 新規作成 HP編集 長尾